1歳 夜ご飯幼児食とイヤイヤ期
イヤイヤ期、想像以上
今夫婦で一番苦労しているのが
娘のイヤイヤ期です。
よくあるおむつのCMとかで
夫婦が泣いている子供を笑顔であやす。
まあ、そういう時もありますが、
それはただの空想です。本当のイメージです。
大半、実際はそんな甘っちょろいものではありません。
イヤイヤ期、自我が芽生えだし、子供にとっての成長の証。
喜ばしいこと。
ですが、まあ大変です。
泣いて、暴れて、何しても、言ってもダメ。
全部、「イヤ!!!イヤ〜〜〜!!!!」
必殺技の「ジュース飲む?!」が効くときはいいですが
聞かないときはもう途方に暮れるのみです。
なだめかたのいい方法をご存知の方は教えてください。
イヤイヤ期真っ只中のご飯も大変。
食べてくれません。
イヤイヤ期の前に、食感や味にもうるさいので
食べてくれるように作るのが大変です。
まだ、大人と同じものは食べられません。
素材は大人よりも柔らかく、小さくして調理。
味付けは薄く。
なるべく大人のご飯と同じ材料でいけるように考えますが
味付け、素材の硬さを変えて作るのは2種類作るのと同じようなものです。
先日の休みはステイホームということで
子供も好きであろうピザを作ることに。
私は「材料を切るね〜」と楽な作業を取り、生地は旦那さんが。(生地の方が大変)
![](https://cont-jp.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7174-768x1024.jpg)
![](https://cont-jp.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7178-768x1024.jpg)
![](https://cont-jp.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7182-768x1024.jpg)
![](https://cont-jp.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7183-768x1024.jpg)
普通に美味しかったです。
子供用生地は、強力粉を減らして柔らかい生地になるようにしました。
普段、うちの娘はおかずをあまり食べてくれません。
白ごはんと、にんじんは大好きなので、それだけ選んで食べます。
なのでなるべくおかずも食べてくれるように、ご飯に並べて
出すようにしています。これで皿を別にするよりは食べてくれます。
ちなみに、1週間のご飯記録を紹介します。
![](https://cont-jp.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7216-768x1024.jpg)
![](https://cont-jp.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7222-768x1024.jpg)
![](https://cont-jp.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7239-768x1024.jpg)
![](https://cont-jp.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7241-768x1024.jpg)
![](https://cont-jp.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7245.jpg)
![](https://cont-jp.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7249-768x1024.jpg)
健康に、大きく育ってくれるように
これからも、食べてくれるご飯を作っていかなければ。
子供を持ってみて初めて、親の本当の大変さを痛感しています。
親が子供のために苦労するのは当たり前、と思いつつも、
お父さん、お母さん、今更ですが
小さい頃は本当にお世話になりました。
と伝えたいです。