Cont引越しプロジェクト
遅ればせながら、オフィス移転のご挨拶
2ヶ月かかったオフィスの引越しが無事に完了し、ようやく通常業務がスタートしました。笑いあり、涙ありのCont引越しプロジェクトの全貌を、NEWオフィスの写真とともに振り返ります。
ダンボールにまみれて・・・夏

引越しとはいえ、仕事の手を止めるわけにはいきません!ダンボールに囲まれながらミーティングしたり、お客様と打ち合わせをしたことも。

オフィスの小銭、かき集めてみた

事務所の片付けをしていると、奥のフロアにお宝がザックザク。大半が1円〜10円ですが、中には硬貨のキング500円玉も。旧事務所で過ごした5年間の集大成。かき集めたらずっしりこんな量に。ウルトラ怪獣カネゴンの1日に必要な食事量は3520円だそうです。何日分の食事になるでしょうか。いつか数えてみたいものです。
ドラマでよく見るアレ

「キープ」、「廃棄」、「中央町へ」など、荷物の配置指示の札を制作し、棚やソファにペタペタ。決して差し押さえられたわけではありません。
TSUTAYAコント店?


ある意味ハイライトと言っても過言ではない大量の本とレコード、CDの移動・分類作業。ちなみに、仕事の参考書籍200冊に対して代表・河野の私物の書籍が2000冊、レコードは1000枚、CD1000枚。運命の1冊、貴重な1枚が見つかるかもしれません。
引っ越しって大変。

荷物の移動だけでなく、実はやらなきゃいけないことがてんこもり。登記申請や、銀行、税務署、社会保険、NTT、九州電力、各種カード、郵便局への転送依頼、社判の作成…などなど。まだ何かが終わっていない気もしていますが、気のせいだということにします。

フリーアドレスなので、好きな場所で仕事するスタイルです。

扉を開けてまず目にとまる、額に入ったデヴィッド・ボウイの写真。

無機質な空間を彩るグリーンの数々。

代表・河野の“好き”がいっぱい詰まった打ち合わせスペース。

運が良ければレコードが流れることも…。

到底使いこなせそうにない本格キッチン。ビアサーバーもあります(ビア樽はない)。

キレイな男女別トイレ。

場所はガレリア竹町のジョブカフェさんの2階です。
しばらくペラ紙だった看板がようやく本物になりました。
新しいオフィスはとても快適で、心機一転これまで以上にココロ躍らせるネタづくりに励むことができそうです!お近くにいらした際にはぜひお立ち寄りください。