プロバイカーへの道-二輪教習 4-

伊東

ー密着ーど素人が免許を取るまで。

年末からなかなか教習にいけず、先日1ヶ月ぶりの教習へ。

寒くなってきたので

ワークマンで防風、防水の上下ジャンパーを購入し、準備万端。

ワークマン、久しぶりに行きましたがすごいですね。

結構前までは現場びとだけだったのに、

若い女性や親子、あらゆる年代の人で大賑わい。

商品もレディースがあったり、デザインが結構カッコ良かったりする上

機能は万全。

そしてめちゃ安い。

お勧めです。

さて、1ヶ月も空いてるし、もう乗れなくなっているかも・・・・

あ〜、また一からか・・・・

旦那「大丈夫だよ!1回乗れれば乗れるんだよ!」

そ、そう??・・・・絶対???・・・

などと言いながら向かいました。

ついてみると、担当の先生から開口一番

「今日から2段階ね!」

・・・・・

え?

見極めは??

普通だと、1段階から2段階へ進む際に

見極めという試験があるはず・・・・

行けなかった1ヶ月の間に何かしら見極められたのだろうか・・

ということで私はもう2段階です。

乗ってみると意外と乗れました。

失敗だらけだったクランクもなぜか通れました。

さて、2段階になると交通法規を守りながらの検定コースを

走ることになります。

交通法規は普段車運転してるから大丈夫、とか思ったのですが

車の免許を取ったのはうんじゅうねん前。。。

右左折も進路変更のタイミングなども

誰しも自己流になっているのです。

でも教習ではガチの交通法規を守らねばなりません。

右左折の合図はどういうタイミングで出さねばならないか。

わかりますか?

私は10〜20メートル前くらいかなー、ぐらいだったんですが、

ガチは30メートル前に合図を出さねばなりません。

では進路変更は?

進路変更する3秒前です。

ミラー、合図、目視ののち右左折、進路変更です。

私は後5時間ほど乗ったら卒業検定となります。

頑張ろう。

教習進むにつれて、思ったことは

これ、公道走るのめちゃ怖いやろなということ。

2段階になって先生からやたら、

「そんなこと公道でやったら死ぬよ」

と言われます。

車の免許の時は死ぬよなんて言われないですが

バイクは違います。

教習所内で何度こけても死にはしません。

対向車も、後続車もいないからです。

(私の教習所は二輪専門なので4輪の教習車はいません)

公道でこけたら後続車にすぐに引かれて死にます。

バイクを運転するときの怖さとか、不安定さとかは

バイクに乗った人しかわからないと思います。

だからまだ私のようにペーペーライダーが信号待ちをしていて

後ろに4輪車がベタ付で停止したりしてくると

めちゃ恐怖なわけです。(ここでもしこけたら引かれるやん。。みたいに)

車を運転する人はバイクがいたら転倒するかもしれない、

と思って車間を取って欲しいです。

ペーペーでなくても、道路状況などで何かの拍子に

慣れてる人も転倒する可能性は大いにあります。

私も車に乗った時はバイクに対してもっと気をつけようと思います。

引かないように、引かれないように気をつけたいものです。