八日目の蟬

クラピー

なぜ、遊んでるの? なぜ、お子だったの?

最近、周りが結婚し、家庭ができ、遊ぶ友人がめっきり減ってしまいました。

そんななか、遊び相手として新たな世代を見つけました。

友人の子どもたちです。


友人が一息入れたいときに、夫婦デートのときに、一緒に遊ぶ機会が多く、
なんなら私が暇。だけど友人自体が私に構う暇がないときに
逆にお子たちに遊んでもらっています。


仲良くなるために重要な子どもたちの特徴を分析しました。



その① おもしろを追求

お子たちはおもしろに目がありません。

おもしろにかける情熱はプロ級です。

▲逆立ちおもしろポーズに挑戦

▲ストイックに白目の練習




その② 水辺が好き

海、プール、温泉、、、など、水のあるところがだいたい好きです。

一緒に行くと大喜び!

▲この夏は、ボートに乗った私は、お子たちにオールを奪われ、流されました(ふて寝中)

▲ザリガニ釣りに沼へ。キッズ携帯の画質悪すぎでちょっと怖い感じに…



その③ 終わらない

夢中になったら止まらないのがお子たち。


公園で鬼ごっこが始まったら、一生終わらないんではないかと思っています。

「○分後にタイマーかけて」と繰り返し言われているアレクサに同情したことも。。。

▲壁にうんこが書かれ続けるという突如始まったうんこブーム


▲食べ放題で大好きなオレンジが止まらない。この後、おかわりお願いしていました。





私が他人様のお子と2人で歩いているとき、毎度、思い浮かぶのがこの映画。

お子たちの可愛さに一瞬、連れて帰りたくなりますが


数時間いただけでへろへろ…。



私は永作博美にはなれない、と思うのです。