こんな時こそ日本の伝統を極めん!

ぬーさん

清く、正しく、美しく

最近ニュースを観ていて、
東京のコロナ警戒レベルが下がったとか。
そんな中、韓国のソウルは警戒レベルを上げたとか。

まだまだコロナに振り回される世の中。

いつになったら収束するんじゃ…。
と思いつつ、なるようにしかならないのが世の常。

「コロナ…、しつこいのう…」
ぽつりと父がさみしげに鬱陶しそうに呟きました。

父の気持ちとは裏腹に、人は商魂たくましく生きています。
特に飲食店さん。

最新のコロナ対策で聞くようになった「マイ箸」。
一時期流行っていましたが再熱してブームになっているようです!

都心ではエコになるからと「マイ箸」持参をお願いしている飲食店も多くなってきているよう。

今や使い回しは衛生的にNGみたいです。

ハイクラスのホテルやレストランになると
「お持ち帰り箸」なるものもあるらしく。

食事に使うお箸は持って帰っていいそうな。
綺麗で上質なお箸貰うためだけに行ってしまいそうですね。

ちなみに皆さんは、お箸正しく持てますか?

私は22歳くらいまでは全然正しく持てていませんでした。

当時家を離れて暮らしていた時、
実家に帰ると母が妹に一生懸命お箸の持ち方を教えていました。

姉妹揃って正しく持てていなかったのです。

それをじーっと見ていただけだったのですが、
急に理屈がピンときて持てるようになった23歳くらいの秋。

世の中では30〜50代で、
正しくお箸を持てるのは3割とのことです。

案外少ない…。

正しく持つことは身体に良いことらしく、
姿勢も良くなり、手に負担がかからないで食事ができる。

お箸を正しく持てることはいいことだらけ。

それだけれはなく、一緒に食事している方が所作が綺麗だと見てて気持ちいいとも思うので、今からでも全然持ち方を学び直すのはいいかな、と!

私は「えんぴつ持ち」をしていました。

ちなみに正しく持てる持ち方を「伝統持ち」と言うらしいです。
かっこいい。(小5脳)